【終了しました】東椎屋の滝 滝開き安全祈願祭を開催します

更新日:2024年05月24日

令和6年6月8日(土曜日)、東椎屋の滝にて滝開き安全祈願祭を開催いたします。

滝を訪れる方々の安全祈願、地元小学生(津房小学校児童)による合唱、護摩焚きなどを行うほか、まちづくり協議会の皆様による振る舞いもご用意する予定。

また、当日は「滝開きウォーク2024」も同時開催!(事前予約は不要)

九州華厳と称され、日本の滝百選に選ばれた高貴端麗な名瀑。

マイナスイオンに包まれた東椎屋の滝で、皆様のお越しをお待ちしております。

スケジュール

10:00 安全祈願祭・津房小学校児童による合唱

10:45 護摩焚き、火渡り、山伏の法螺貝演奏、撮影会

11:00 津房地区まちづくり協議会によるお振る舞い

12:00 終了

※スケジュールは変更する可能性がございます。予めご了承ください。

 

●●●滝開きウォーク2024●●●

若林公民館から東椎屋の滝までのおよそ3kmのウォーキング。初夏の安心院を一緒に歩いてみませんか。参加ご希望の方は、動きやすい服装・靴でお越しください。

集合場所:若林神社隣(若林公民館)※駐車場あり

集合時間:8時30分 ※帰りは自由解散

参加料 :無料(事前予約不要)

 

お問合せ先

(一社)宇佐市観光協会 安心院支部 0978-34-4839

滝開き

この記事に関するお問い合わせ先

安心院支所産業建設課 グリーンツーリズム推進係
〒872-0592 大分県宇佐市安心院町下毛2115番地

電話番号:0978-44-1111
ファックス:0978-44-0217

メールフォームによるお問い合わせ