JR柳ヶ浦駅周辺地区整備事業の事後評価(フォローアップ)について
事後評価フォローアップ及び総合案内所アンケート調査結果
令和5年度に実施した事後評価について、駅前広場の完成や総合案内所の開設に伴い、事後評価の確定値を算出するため事後評価のフォローアップ及び総合案内所に対するアンケート調査を実施しました。本結果を活用し、JR柳ヶ浦駅周辺の今後の賑わい創出に向けたまちづくりに取り組んでいきます。
フォローアップ及びアンケート結果については、下記ファイルのとおり公表します。
都市再生整備事業JR柳ヶ浦周辺地区 フォローアップ報告書 (PDFファイル: 224.4KB)
総合案内所アンケート調査1回目実施結果 (PDFファイル: 2.7MB)
総合案内所アンケート調査2回目実施結果 (PDFファイル: 2.1MB)

最近の駅前広場の様子(わいわいわくわくうきうきマルシェ)
JR柳ヶ浦駅周辺地区整備事業の事後評価
当市では、平成30年度から令和5年度にかけて、都市再生整備計画事業を活用し、「北口駅前広場整備により人や機能の集約を図り”安全で・心地よい交流拠点”を創出する」を目標に掲げて、まちづくりに取り組んできました。
この事後評価は、計画期間の終了時に成果等を検証するもので、事前に設定した数値目標の達成状況等を確認するとともに、今後のまちづくり方策を検討するものです。評価内容の妥当性等については、学識経験者や関係機関で構成された第三者機関(評価委員会)で審議されました。
事後評価の内容については、下記のファイルのとおり公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 都市計画・高速道係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8180
ファックス:0978-27-8230
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2025年04月04日