消費者行政に関する首長表明
アフターコロナで活発化・多様化した経済活動に伴い、詐欺や悪質商法など消費者を標的とした新たな手口が相次いで発生しており、相談数も年々増加傾向にあります。特に、身近となったインターネット上での契約や取引についてはトラブルが絶えず、年代を問わず多くの被害が出ております。
そういった被害の未然防止や救済のため、当市では宇佐市消費生活センターを設置し、専門の相談員による啓発・相談体制を備えております。
今後も住民の皆様の安全な生活と消費者力の向上のために、国民生活センターや大分県消費生活センター等の協力機関と連携し、更なる啓発活動の強化や相談体制の一層の充実努めてまいります。
令和6年12月 宇佐市長 是永 修治
この記事に関するお問い合わせ先
宇佐市消費生活センター(商工振興課内)
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-25-5581
ファックス:0978-27-8250
更新日:2024年12月26日