8月の活動を行いました(少年少女発明クラブ)
令和4年度8月の活動内容
夏休み特別企画
「親子で活動!和間海岸でカブトガニを探せ!」
「便利!夏の自由研究!折りたたみイスを作ろう」
前半は和間海浜公園にてカブトガニの観察を行いました。人生初のカブトガニにみんな興味津々でした。
後半は折りたたみイスを作り、余った時間で紙飛行機や紙の駒を作りました。
渡辺副会長の説明

こんなに大きいカブトガニもいるかもね?

保護者同行のもと、和間海浜公園へ向かいます

さあ、カブトガニは見つかるかな~?

おぉっ!見つけたよ!

小さいけど、初めて見られて感動!

さて、紙で飛行機や駒を作ってみましょう!

駒の形に切り取っています

こちらは飛行機に切り取っています

細かい切れ目を入れるのがとても上手です

とても集中しています

感想を書いてまとめに入っています
8月の活動の様子
講師
宇佐少年少女発明クラブ 副会長 渡辺 利幸 氏
ヒロちゃん工房 岩尾 弘 氏
活動後の感想
・カブトガニを探すのが楽しかった。
・ドリルでネジを回す作業が難しかった。
・イス作りがとても楽しかった。
この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課 商工労政係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8166
ファックス:0978-27-8250
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年09月16日