令和2年度大分トリニータ小学生サッカー体験教室が開催されました
サッカー体験教室の様子
本事業は、大分県スポーツ推進事業を活用し、コロナ禍であってもスポーツの持つ楽しさや素晴らしさを伝えるために開催するプロスポーツチームによるサッカーの体験イベントです。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を講じたうえで開催しました。

キックターゲットの様子
サッカー体験教室の様子
令和3年1月17日(日曜日)に平成令和の森スポーツ公園陸上競技場で、大分県スポーツ推進事業の一環として大分トリニータによる小学生サッカー体験教室が開かれました。
市内の小学生約40名の参加があり、大分トリニータのスクールコーチらの講師の元、キックターゲットやミニゲーム等を行いサッカーの楽しさを体験しました。
体験教室後の野良レンジャー首藤氏によるジャンケン大会では、景品として大分トリニータの選手のサイン入りグッズが子どもたちにプレゼントされ、大いに盛り上がりました。
本教室につきまして、新型コロナウイルス感染症対策のご協力、ご参加をいただきありがとうございました。
イベント概要
〇事業主体:株式会社大分フットボールクラブ・宇佐市
〇開催日時:令和3年1月17日(日曜日)14時~16時(受付13時30分~14時00分)
〇開催場所:平成令和の森スポーツ公園陸上競技場(荒天時:屋根付運動広場石橋童夢)
〇講師:大分トリニータスクール 川端正倫氏、大津留康代氏
〇M C:野良レンジャー 首藤将太氏
申込・問い合わせ先
文化・スポーツ振興課スポーツ振興係(担当:長岡)
電話:0978-27-8175(直通)、ファックス:0978-32-1272
この記事に関するお問い合わせ先
文化・スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8175
ファックス:0978-32-1272
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2021年03月31日