地域計画の策定

更新日:2025年04月17日

高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念される中、宇佐市では農地が利用されやすくなるよう農地の集積集約化方針を決める地域の話し合いを促進し、目標地図を含む地域計画の策定を進めます。

地域計画とは

これまでの人・農地プランを基礎として、農業経営基盤強化促進法第十九号の規定に基づき、市町村が、農業者や地域の皆さんとの話し合い(協議の場)で聞き取りをした、地域の現状や営農を続けていく上での困りごと等の結果を踏まえ、将来的な地域農業の在り方や農用地の効率的かつ総合的な利用に関する目標として農業を担う者ごとに利用する農用地等を示した目標地図により明瞭化したものです。

協議の結果の公表

地域計画(案)の公告・縦覧

協議の結果・地域計画(案)の縦覧期間

令和7年4月17日~令和7年5月1日

地域計画の策定・公告

この記事に関するお問い合わせ先

農政課 国営事業営農対策係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階

電話番号:0978-27-8241
ファックス:0978-27-8231

メールフォームによるお問い合わせ