令和6年度 宇佐ゆずde冬至ゆず湯の日開催
宇佐市のゆずは、西日本有数の生産量を誇り、宇佐市を代表する特産物の一つです。
ゆずは、皮、果汁など食品としての利用はもちろん、お風呂に入れると体を温め免疫力を高める効果があるといわれています。このゆず文化を広くPRするため、冬至の時期に合わせて「宇佐ゆずで冬至ゆず湯の日」を開催します。
※休館日や料金等の詳細は、各施設にご確認ください。
院内妙見温泉
住所:宇佐市院内町櫛野883-2
TEL:0978-42-5911
開催日:12月21日(土曜日)・12月22日(日曜日)
いんない余温泉
住所:宇佐市院内町上余160
TEL:0978-42-7048
開催日:12月21日(土曜日)
津房温泉
住所:宇佐市安心院町五郎丸373番地の1
TEL:0978-48ー2037
開催日:12月21日(土曜日)
佐田温泉
住所:宇佐市安心院町佐田949番地の1
TEL:0978-44-2180
開催日:12月21日(土曜日)
深見温泉
住所:宇佐市安心院町矢畑131ー1
TEL:0978-44-4718
開催日:12月21日(土曜日)
安心院温泉センター
住所:宇佐市安心院町下毛1046
TEL:0978-44ー1988
開催日:12月19日(木曜日)
大分空港1階足湯コーナーでもゆず湯が楽しめます!
今年も下記の期間で、大分空港の1階足湯コーナーでゆず湯を行います。足湯の入浴は無料です。ぜひ、お立ち寄りください!
12月18日(水曜日)から12月24日(火曜日)
また、12月20日(金曜日)は、足湯入浴者とアンケート回答者を対象にゆず加工品が当たるイベントを開催する予定です!宇佐市のご当地キャラクターのうさからくんも登場します♪みなさん、うさからくんに会いに来てください。お待ちしています♪
※空港足湯の営業時間については、大分航空ターミナル株式会社のホームぺージでご確認ください。
主催
観光・ブランド課ブランド推進係
JAおおいた北部営農経済センター
宇佐柚子生産組合
この記事に関するお問い合わせ先
観光・ブランド課 ブランド推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8156
ファックス:0978-32-2324
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2024年12月18日