1月・2月のみどり保育園

更新日:2025年02月19日

凧あげ大会&お誕生日会🍰

12・1月生まれのお友達のお誕生日会をしました🎂その後は、みんなで凧あげ大会✨手作りの凧を空たかーくあげて大喜びの子どもたちでした♪

お誕生日会

お誕生日のお友達です!

お誕生日おめでとう☆

凧あげ大会

年長さんは、手作りの凧を持ってはい!チーズ!!

凧あげ

風を受けながら上手に上がっています♪

おゆうぎ会☆

今年は、延期もなく2月の初めに無事おゆうぎ会を行うことが出来ました!おゆうぎ会本番は、たくさんのお客さんにちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが、最後まで堂々と踊り切ることができ、また一つ大きな自信に繋がったと思います!

おもちゃのチャチャチャ!!

「おもちゃのチャチャチャ」を披露しました!みんな楽しく演奏できました♪

三匹のやぎのがらがらどん

小さいクラスのオペレッタは、「三匹のやぎのがらがらどん」です!

ポーズもかわいく決まりました!

最後のポーズもかわいく決まりました♪

ソーラン節!!

年中さんのソーラン節!はっぴを着てかっこよく決まっています!!

年少さん ドラえもん

年少さんは「夢をかなえてドラえもん」☆ドラえもんとドラミちゃんになりきってかわいく踊りました☆

合奏

今年の合奏は「山の音楽家♪」みんな上手に演奏しました!!

オペレッタ 10匹のかえる

以上児さんのオペレッタは、「10匹のかえる」です!

「good luck!!」

最後の踊りは、年長さんの「GOOD LUCK!」最後の決めポーズもしっかり決まってかっこいい☆彡

節分👹

2月3日に節分行事をしました!朝から「鬼くるかな?」「ちょっとこわいかも、、」とドキドキな様子の子どもたちでしたが、実際に鬼が登場すると豆に見立てた新聞紙ボールで鬼退治!!少し怖がりながらもみんなよく頑張りました✨

節分読み聞かせ

鬼のお話にちょっぴりドキドキの子どもたちです!

豆まき

年長さんが代表して豆まきをしました!

「鬼は~外!福は~内!!」

節分 豆まき

豆に見立てた新聞紙ボールで鬼退治中!!怖いけど頑張りました!!

節分

自分の中の鬼を退治してもらいました!!!

ふくのかみ

福の神さまからの豆まきは、みんな大喜びでした♪

鬼と一緒に写真撮影

鬼と福の神さんとみんなで一緒に記念撮影です☆

今月のスナップショット📸

雪遊び

雪に大喜びの子どもたちでした~♪✨

雪だるまを作りました✨

雪だるまも作ったよ~⛄

バスに乗って

路線バスに乗って宇佐駅まで行ってきました🚌バスの中では外の風景を見ながらお友達と楽しんでいました♪

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 みどり保育園
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐1402番地の1

電話番号:0978-37-0630
ファックス:0978-37-0630

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?