10月のみどり保育園
🎒秋の遠足🍂
楽しみにしていた秋の遠足!てるてる坊主さんに込めた想いも届かず残念ながら雨模様…。☔公園行きは諦めましたが、4歳児5歳児クラスのお友だちで宇佐市平和資料館へ見学に行ってきました。園に戻ってからは全クラスのお友だちみんなでゲームをして遊んだり、お弁当を食べたりして、園内遠足を楽しみました。
雨は残念だったけど、お出かけできてうれしいな~♪
難しい内容のお話もありましたが、みんな真剣にお話を聞いていました。
知らなかった事、昔宇佐市であった事、色々知ることができました。
「じゃんけんポン!」「あいこでしょ!」みんな真剣です!!
やった~!チャンピオンになったよ~☆彡
ママが作ってくれたお弁当!うれしいな♪ママありがとう(*^-^*)
👻ハロウインパーティー&お誕生日会🎂
今年も楽しみしていたハロウインパーティー!自分たちで手作りした衣装を着て仮装もばっちりきまっていましたよ!!お誕生会もあり、10月うまれと11月うまれのお友だちのお祝いをしました。
お誕生日のお友だちです。お誕生日おめでとう🎂
小さいクラスのお友だちです。「トリック・オア・トリート!」頑張って言えたかな?
3歳児クラスのお友だち、手をつないで勇気を出して、オバケさんの部屋へと進みます!!
『ミイラの包帯タワー』のゲームもしました。
5歳児クラスのお友だちの仮装です。一人ひとり自分のイメージを持って作りました。
今年も大盛り上がりのハロウインでした🎃♪
かぼちゃクッキー🎃クッキング
ハロウィンの日に5歳児さんで、かぼちゃクッキーのクッキングを行いました。まずめん棒で生地をのばしてハロウィン用の型で上手に抜いていきました。おばけのクッキーやかぼちゃのクッキーもたくさんできて、楽しいハロウィンクッキングになりました。(^^♪
上手にめん棒を使ってクッキー生地をのばしてるよ!
真剣な表情で何のクッキー型を抜いているのかな?
見て、上手にできたよ!!おやつが楽しみ~!(^^)!
🚒防災訓練🚒
今年も宇佐消防署の方に協力していただき、合同での、防災訓練を行いました。
2歳児さんも防火服の、試着体験をさせてもらいました☆彡
消防車の設備について教えてもらっています。みんな興味津々です。
消防車と一緒に「はい、チーズ☆彡」
おいもほり🍠
今年もさつまいも堀りができました。民生委員さんに教えてもらいながら一緒に植えた芋づる。夏の暑さも乗り越えぐんぐん育ち、大きなお芋に育っていました!!
よーし、お芋ほり、がんばるぞ~!!
こんなに大きのが出てきたよ~♪
お芋ほり、楽しかったね!(^^)!
今月のスナップショット📷
防災訓練のための消防車が到着!かっこいい消防車に釘付け!みんな網戸に張り付くようにして見入っています🚒
11月に参加する宇佐市幼児音楽祭の練習風景です♪

歳児さん、新聞紙遊びを楽しみました♪
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 みどり保育園
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐1402番地の1
電話番号:0978-37-0630
ファックス:0978-37-0630
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年11月09日