運動会がんばりました!(封戸保育園)

更新日:2024年09月27日

最後までがんばりました♪

9月21日に封戸保育園の運動会が行われました。9月に入っても残暑が厳しい中、毎日の練習に頑張ってきた子どもたち。おうちの方が見に来てくれるのを楽しみに本番を迎えました。当日は緊張気味の子どももいましたが、たくさんの声援や拍手をもらい、笑顔いっぱいの運動会になりました。大きな行事を終えて、また一つ成長した姿を見せてくれたことを嬉しく思います。

 

練習風景です(^^)

楽しそうに走る子どもたち

ゴールを目指し、にこにこ笑顔の年長さんです!

コーナーを走る子ども

コーナーも上手に走れていますね(^^)

踊っている子どもたち

0.1.2歳児さんのおどりです。本番も笑顔で踊れるかな⁉

本番の様子は…

誓いの言葉を言う子ども

開会式で選手宣誓する年長さんです。

「最後まで力を合わせて頑張ります‼」

楽しそうに走る子ども

みんなに応援されて嬉しそうに走っていますね。最後まで頑張れ~٩( ''ω'' )و

楽しそうな親子

親子ダンスは「しろくまのたかいたかい?」

ママに抱っこされてとってもいい笑顔💕

嬉しそうタッチする親子

肌と肌の触れ合いがやっぱり一番!

自然と笑顔になります(^^)

ケーキを運ぶ親子

ケーキの上のフルーツを落とさないでね!

親子で協力して運びます🍰

祖父母競技の様子

「宝もの運び」

おじいちゃんおばあちゃんの宝物は“わ・た・し”

かっこよく踊る年長さん

3,4,5,歳児さんによるリズム「アドベンチャー」カラーガードやリングバトンをもってかっこよく踊りました。

年長さんの集合写真

最後までみんなを引っ張ってがんばってくれた5歳児さんです。キラキラ笑顔が輝いていました✨

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 封戸保育園
〒879-1136 大分県宇佐市大字西木82番地の1
電話番号:0978-37-0269
ファックス:0978-37-0269

メールフォームによるお問い合わせ