暑い夏はプール遊びが大人気!!(竜東保育園)
暑い夏もいっぱい遊んで元気に過ごしたよ🌤
8月は、例年になく長雨が続き天気の悪い日もありましたが、そんな天気にも負けず子ども達は元気いっぱい大好きなプールや水遊びを楽しみました♪
水の冷たさや気持ち良さを肌で感じる体験は、五感の発達に繋がったり、面白さや不思議さも体験できます。そんな水の魅力に取りつかれたかのように夏ならではの遊びを全身で満喫していました(^^♪
先月の様子です。以上児さんがプール掃除を頑張っています。みんな掃除という名目で水遊びも楽しんでいました♪
プール最高~‼僕は泳げるようになったよ!
冷たくて気持ちいい‼
元気いっぱいバタ足競争(^^♪負けないぞ~‼
只今、テンションup⤴中…‼今日もたくさん遊ぶぞ~!
未満児さんもプール大好きです‼バタ足も上手にできるようになったね!とってもいい笑顔です✨
大きいプールに初めて入りました✨まずは慌てずにゆっくり水に慣れようね♪
今月から入園した双子の0歳児さんです。ゆったりまったり遊んでいました(*^^*)可愛いですね♪
みんなでスイカ割り🍉
アイマスクで目を隠してスイカ割りのスタートです!ドキドキ、ワクワクの子ども達は、目隠しのスリルを楽しみながらスイカ割りにチャレンジしました!
みんなで割ったスイカは、甘くてとても美味しかったですね♪
みんなの声を頼りに進んでいます。こっちかな?
目が見えないと歩くだけでも困難です💦みんなの声に励まされ頑張っています!「スイカまであと少しだよ!左を向いて…」
最後は試食タイムです♪スイカを口いっぱいに頬張って美味しそうに食べていました。
梅干し作り完成✨
6月に収穫した梅で作った梅干し作りもいよいよ最終工程を迎え、8月上旬に土用干しをして完成しました。最後は楽しみにしていた味見です♪給食に出てきた梅干しを食べて酸っぱい顔をしていましたが自分で作った梅干しに満足そうな笑顔が見られました(*^▽^*)
青梅がいい感じに漬かり完成間近です。「早く味見してみたいな…(^^♪」
とても暑い日でしたが無事に土用干しができました。今年の梅は大粒でとても美味しい梅でしたね✨
今月の食育は・・・
今月の食育は、夏バテ防止につながる食生活についてのお話や、夏野菜クイズを楽しみました。夏野菜には、ビタミンや水分、カリウムが豊富で、体の水分を補いつつカリウムの利尿作用で体から熱を出してほてった体を冷やしてくれる働きがあるそうです。今後も旬の野菜を美味しく食べられるよう工夫しながら、健康で丈夫な身体作りを目指していきたいと思います。
未満児さんの紙芝居は、苦手なトマトでもジュースにすることで美味しく食べることができたお話でした✨
以上児さんは、夏野菜クイズに挑戦‼「この野菜は何でしょう?」(^^♪
夏バテを防ぐためには冷たい物ばかりを食べずに夏野菜をしっかり食べて丈夫な体を作っていきましょうね!
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 竜東保育園
〒872-0318 大分県宇佐市院内町副1312番地の1
電話番号:0978-42-5046
ファックス:0978-42-5199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月01日