「男女共同参画って?」
人権の事を誰でも身近に考えてほしくて、わかりやすいように動画と4コマ漫画にしました。
楽しみながら人権について学んで、心豊かな街宇佐市にしていきましょう。
・登場人物の名前の由来
りんちゃん:隣保館の隣(りん)から名付けました。
けいちゃん:人権啓発の啓(けい)から名付けました。
男女共同参画って?
男女共同参画とは、性別にとらわれることなく、いろいろなこと(地域・職業・働き方など)を誰もが自由に選択できる社会のことです。
「男のくせに泣くな」「女だからでしゃばるな」などまだまだ参画が必要な社会ですが、一人一人が考え行動することが大事です。明るく生きがいを持って生活できる宇佐市にしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先
人権啓発・部落差別解消推進課 隣保館
〒879-0453 大分県宇佐市大字上田1043番地の1
電話番号:0978-33-1707
ファックス:0978-33-1707
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2021年07月21日