JR宇佐駅待合室およびトイレがリニューアルしました!

更新日:2025年10月09日

JR宇佐駅リニューアル事業について

JR宇佐駅は、国宝「宇佐神宮」や「昭和の町」への玄関口となる駅であり、地域の観光拠点駅として重要な交通基盤となっていますが、近年、駅舎の老朽化や利用者数の減少が懸念されていました。

そのような中、令和7年に宇佐神宮が御鎮座1300年を迎えるにあたって、宇佐駅を魅力的かつ質の高い空間にリニューアルし、観光活性化を図るとともに地域の賑わいを創出することを目的として、令和5年3月に北馬城・封戸地区のまちづくり協議会、大分県北部振興局、本市などから構成される「宇佐駅の機能強化による地域・観光活性化推進プロジェクトチーム」が結成されました。

これまで、プロジェクトチームによる会議や地域住民などを対象としたワークショップを開催し、その中で「電車に乗る、という理由がなくても行きたくなる駅にしたい​​​​​​」「安心安全に利用できる駅にしたい」という声が多数寄せられ、市では令和6年度より駅待合室およびトイレの改修設計を行い、令和7年4月より工事に着手し10月より共用開始となりました。

新しく生まれ変わった宇佐駅に、ぜひお越しください!

待合室

待合室のようす

待合室内観

待合室のようす

駅ホーム側

待合室テーブル

テーブル席

掲示コーナー

掲示板・デジタルサイネージ

待合室カウンター

カウンター席

待合室外観

待合室外観

トイレ

トイレ案内表示

トイレ案内表示

男子トイレ

男子トイレ

女子トイレ

女子トイレ

イベント情報

宇佐駅リニューアル記念イベント~宇佐・豊後高田めぐり市~

開催日時

令和7年10月12日(日曜日)11時~16時

開催場所

JR宇佐駅前

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 交通政策係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8239
ファックス:0978-32-2331

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?