地方創生臨時交付金の実施状況及び効果検証の公表について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
国は、新型コロナウイルス感染症に対し、地方公共団体がそれぞれの地域に合わせた対策を行えるよう、地方公共団体に対し新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を交付しています。
宇佐市では、令和2年度以降本交付金を活用し、新型コロナウイルス感染症対策として感染の防止や経済対策などの事業に取り組んでいます。
本交付金は、事業終了後に実施状況及びその効果について公表することになっていることから、実施した事業について次のとおり公表します。
令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実施状況及び効果検証 (PDFファイル: 174.1KB)
令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実施状況及び効果検証 (PDFファイル: 270.1KB)
令和3年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実施状況及び効果検証 (PDFファイル: 358.5KB)
令和2年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実施状況及び効果検証 (PDFファイル: 329.4KB)
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
国は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を目的に、地方公共団体がそれぞれの地域に合わせた対策を行えるよう、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を交付しています。
宇佐市では本交付金を活用し、低所得者支援や支援や経済対策などの事業に取り組んでいます。
本交付金は、事業終了後に実施状況及びその効果について公表することになっていることから、実施した事業について次のとおり公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 企画調整係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8109
ファックス:0978-32-2331
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2025年02月03日