安心院高等学校「令和6年度道路功労者表彰」市長報告会
令和6年12月12日(木曜日)、宇佐市役所第一応接室にて、安心院高等学校「令和6年度道路功労者表彰」市長報告会が行われました。
安心院高等学校園芸マネージメントコースの生徒は、平成11年より授業で育てた花苗を地域に配布する運動を行っており、東九州自動車道安心院インターチェンジにもマリーゴールドやパンジーなど約150ポッドほどの花の苗を、春と秋の毎年2回に分けて配付しています。
報告会では、料金所の美化活動、CS活動に貢献し、公益社団法人日本道路協会より、令和6年度道路功労者に表彰されたことを受け、大分県立安心院高等学校より佐藤茂校長先生、大石沙耶香先生、園芸マネージメントコース3年生6名の計8名が見えられました。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 企画調整係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8109
ファックス:0978-32-2331
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2024年12月13日