宇佐市高校生語学力向上促進事業補助金
宇佐市高校生語学力向上促進事業について
宇佐市では、市内高校生の英語力及び学習意欲の向上を図るため、一定以上の成績を取得した者に対し、予算の範囲内において各検定試験に要した検定料を補助します。
宇佐市高校生語学力向上促進事業補助金交付について (PDFファイル: 167.5KB)
補助対象者
市内高等学校(宇佐高等学校、宇佐産業科学高等学校、安心院高等学校、柳ヶ浦高等学校、さくら国際高等学校宇佐キャンパス)に在学する生徒の保護者。
補助金額
補助対象検定料の3分2以内の額(千円未満の端数は切捨て)とする。
補助対象となる経費
各資格・検定試験とCEFRとの対照表(文部科学省(平成30年3月))に記載されているすべての検定試験を対象に、CEFR A2に該当する点数以上の各検定に対して補助。(別表1・2参照)
資格・検定試験一覧
・ケンブリッジ英語検定
・実用英語技能検定
・GTEC
・IELTS
・TEAP
・TEAP CBT
・TOEFL iBT
・TOEIC L&R/TOEIC S&W
別表1(資格・検定試験一覧) (PDFファイル: 88.0KB)
別表2(各資格・検定試験とCEFRとの対照表) (PDFファイル: 164.9KB)
補助年限
1人につき、年2回まで補助金交付可。
提出書類
保護者から各高校に提出する書類
1.委任状(様式第1号)
2.一定以上の成績を取得したことを確認できる書類の写し(各高校で申込をする場合は添付不要)
3.領収書 ※補助金受領後
各高校から事務局(宇佐高校)に提出する書類
1.各校合格者とりまとめ申請様式
2.保護者から提出された領収書※補助金受領後
各校合格者とりまとめ申請様式 (Excelファイル: 19.0KB)
お問い合わせ
本事業の詳細等につきましては、各高校の英語担当者または下記担当課までご連絡をお願いいたします。
宇佐市 総合政策課 企画調整係(0978-27-8109)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 企画調整係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8109
ファックス:0978-32-2331
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2024年07月30日