宇佐市健康なまちづくり推進協議会(令和7年7月18日)

更新日:2025年07月18日

健康なまちづくり0718
まちづくり協議会0718

7月18日(金曜日)宇佐市役所23・24会議室にて「宇佐市健康なまちづくり推進協議会」が開催されました。

市長は「本日はご多忙の中、協議会にご出席いただき誠にありがとうございます。また、皆様方には、平素より本市の健康づくり事業につきまして、ご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。本市では、平成24年度から健康づくり戦略に取り組み、29年度からは『みんなで健康、生涯元気』をスローガンに、市民の健康増進や健康寿命の延伸を図るために、減塩適糖キャンペーンや健診受診率向上対策、健康推進員の活動などによる健康づくり戦略を実施してまいりました。特に昨年度からは糖尿病性腎症などの重症化予防に重点を置いているところでございます。そして、このような健康づくり戦略に取り組んだ結果、一人当たりの年間医療費が、県平均より約3万円高い状況から、平均にまで近づいてきているところです。また、特定健診やがん検診の受診率も、コロナ禍前に戻りつつあります。これも偏に、皆様方が健康づくりに積極的に取り組んでいただいた成果でありまして、今後とも、関係機関との連携により健康の保持増進に努めてまいりますので、引き続きのご協力をお願い申し上げます。」とあいさつしました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?