令和7年度宇佐市健幸セミナー(令和7年10月8日)

更新日:2025年10月09日

宇佐市健幸セミナー1008
令和7年度健幸講演会1008

10月8日(木曜日)宇佐文化会館ウサノピア小ホールにて「宇佐市健幸セミナー」が開催されました。

市長は「本日、多くの市民の皆様にご来場いただき誠にありがとうございます。本市では市民の方々が元気に自分らしく暮らし続けるために、フレイルや介護予防、医療と介護サービスの連携強化などを進め、健康寿命を延ばす取り組みを行っています。本日は、その一環として『フレイル予防でいきいき元気!~健康長寿を目指そう~』と題して、宇佐市のご出身であります、大分大学医学部総合診療・総合内科学講座の堀之内登先生にご講演をいただきます。誰もが元気で安心して暮らせるまちづくり、市全体が元気になるまちづくりは私たちの願いでもあります。フレイル予防は健康寿命を延ばすため重要な鍵となりますので、堀之内先生から学ばせていただきたいと思います。また、この宇佐市健幸(けんこう)セミナーは、地方創生を目指し、市民の健康づくりに幅広く取り組んでいただいております大分県信用組合さんをはじめ、多くの関係機関のご協力をいただき開催しています。関係各位のご理解に心からお礼を申し上げます。」とあいさつしました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?