農業経営者激励会(令和6年2月1日)

更新日:2024年02月02日

市長あいさつ
激励会の様子
記念撮影

2月1日(木曜日)、宇佐産業科学高等学校にて「令和5年度 農業経営者激励会」が行われました。

激励会では、この春高校を卒業して農業の担い手を目指す宇佐産業科学高等学校の3年生3名が出席され、農業経営者育成後援会の会長を務める市長より、激励の言葉とハナミズキの苗木やせん定用のハサミなどが贈呈されました。

市長は、「本日は、農業経営を目指す3名の生徒をお迎えし、激励会を開催できますことを大変うれしく思います。ご指導いただきました円福校長先生をはじめ、学校関係者の皆様、サポートをいただきましたご家族の皆様に心より敬意と感謝申し上げます。

ご案内の通り、農業などの第一次産業は人が生きていくうえで欠かせない基幹産業であります。宇佐市は県下トップの穀倉地帯ですが、高齢化に伴う農業者の減少をはじめ、温暖化や資材費高騰、販売価格の低迷など、地域農業をとりまく環境は大きく変化しており、持続可能な農業に向けた対策がより一層求められています。

市としましては、農業の抱える諸課題に対応するため、安心院地域では国営によるぶどう園の再編整備を行うとともに、宇佐地域の平野部では約半世紀ぶりに国営かんがい排水事業が開始される目途がたっており、これに併せて農業の構造改革を加速させています。具体的には、県やJAをはじめとした関係機関と連携し、売れる米づくり、農地集積による規模拡大、高収益作物への転換、スマート農業の推進などであります。今後とも、地域農業を支える担い手をしっかりと支え、儲かる農業の実現に努めて参りたいと考えています。

実は宇佐市には、いわゆる一千万円プレイヤーが沢山います。大事なことは、農業技術や情熱など、農業を経営するという視点です。そのような中、今年度は農業分野に進学する方が3名もいることを、とても心強く思っております。これから進学される皆さんにおかれましては、郷土の誇りを胸に、情熱をもって信じる道を邁進していただくようご期待申し上げます。」とあいさつしました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?