令和3年度・第2回USA魅力体験事業(横山地区まちづくり協議会)
多文化共生外国住民向けUSA魅力体験事業
趣旨・目的
市内在住外国人と地域住民が一緒に四季折々の宇佐の魅力や文化を体験し、参加外国人の市内定住促進及び体験の情報発信による「外国人に選ばれるまち宇佐」を目指します。
また、外国人への理解促進や外国人に関わる人同士の繋がりを創出することで、多文化共生社会実現へ向けた機運を醸成します。
令和3年 第2回 「みんなでうさの良いところを見にいきますin横山」
横山地区まちづくり協議会との協働により、令和3年度2回目の外国人住民体験型のイベントを実施し、ベトナム人を中心に約 23名の方々に参加いただきました。
当日は「横山の郷トレッキングコース」を地元の方々と歩き、横穴墓群や展望デッキを見学しました。
午後からば宗林寺境内で地域の方々とお餅を焼き、本堂にて茶道、念珠作り、団子汁を体験、お寺の鐘もつかせていただきました。
最後に天福寺奥の院にお参りと、横山地区を堪能した一日となりました。
実施日:令和4年1月9日
場所:横山地区
地元の方々からの歓迎
トレッキング開始
横穴墓群にて
展望デッキで集合写真
全員でお参り
楽しい男性陣
かわいい女性陣
地元の方から説明
説明
餅焼き開始!
ご住職と
地元の方と
親子?のよう
自分たちでも焼きました
昼食
昼食
昼食
念珠作り
完成
鐘つき
鐘つき
鐘つき
ありがとうございました!
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 多文化共生・交流係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8240
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-





更新日:2022年06月14日