【参加者募集中】まちなか探訪with「やさしい日本語」開催のお知らせ

更新日:2024年01月12日

まちなか探訪with「やさしい日本語」を開催します

大分県ならびに宇佐市では、多文化・多世代交流による持続可能な地域コミュニティを形成するため、公民館等における「やさしい日本語」の活用促進に向けた取組を推進しています。

本市では「やさしい日本語」の活用促進とその普及を目指して、今年度「やさしい日本語」サポーター育成講座を3回にわたって実施しました。

これらの講座内容の実践や「やさしい日本語」を使った多文化・多世代プログラムとして、日本人と外国人の交流イベント「まちなか探訪with『やさしい日本語』」を開催いたします。

外国人と「やさしい日本語」を使って交流しながら宇佐神宮を散策し、境内の「わかりにくい日本語」を「やさしい日本語」に変換し、外国人にも伝わりやすい宇佐神宮の案内を行う予定です。

「やさしい日本語」を使った多文化共生や交流に感心のある方の参加をお待ちしております。

(今年度の講座に参加されていない方の参加も可能です)

 

募集要項

日時

令和6年1月27日(土曜日)

13時00分から16時00分(12時30分から受付)

当日スケジュール

時間

内容「まちなか探訪with『やさしい日本語』

12時30分から13時00分

受付(宇佐公民館)

13時00分から13時30分

開会式・説明

13時30分から13時40分

宇佐神宮へ移動

13時40分から14時30分

まちなか探訪(宇佐神宮)

【内容】

日本人と外国人がグルーブを作り、「やさしい日本語」で会話をしながら宇佐神宮境内を散策する。

【課題】

1.外国人に「宇佐神宮」についてわかりやすく説明する方法を考える。

2.「やさしくない日本語」の表示物等をiPadで撮影する。

14時35分から15時10分

グループ協議(宇佐公民館)

・写真をAir Dropで共有し、「やさしい日本語」に言い換える。

・「やさしい日本語」を使って外国人にも伝わりやすい案内を考える。

15時20分から15時50分

発表

・グループごとに発表する。

15時50分から16時00分

・講評

立命館アジア太平洋大学言語教育センター 本田 明子 教授

・閉会式

会場

宇佐公民館(〒872-0102 宇佐市南宇佐2150-1)、宇佐神宮

車は宇佐公民館駐車場に停めてください

対象

1.参加者:「やさしい日本語」を使った多文化共生や交流に関心のある市民(年齢は問いません)

日本人15名(先着順)

外国人15名(先着順)

2.参観者:市町村生涯学習・社会教育主管課職員、公民館職員 等

申込方法

下記のいずれかの方法で申し込んで下さい

【宇佐市及び周辺在住市民】

1.チラシ内の二次元コード読み取りによる申し込み

2.Eメール:syougai04@city.usa.lg.jp(宇佐市社会教育課 平日9時00分から17時00分)

3.電話:0978-27-8198(宇佐市社会教育課 平日9時00分から17時00分)

【市町村社会教育関係職員】

1.Eメール:kuroki-tetsuya@pref.oita.lg.jp(大分県立図書館)

 

その他

活動の様子を写真・動画で撮影し、テレビや新聞、県立図書館や宇佐市のホームページ、広報誌等に掲載される場合があることをご了承ください。

 

「やさしい日本語」については、大分県生涯学習情報提供サイト「まなびの広場おおいた」で事前に学習するとより効果的です。

 

お問い合わせ先

大分県立図書館 学校・地域支援課 地域学習支援担当(担当:黒木)

〒870-0008 大分市王子西町14番1号

電話:097-546-9975

Eメール:kuroki-tetsuya@pref.oita.lg.jp

 

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 生涯学習係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8198
ファックス:0978-33-2670

メールフォームによるお問い合わせ