第14回宇佐航空隊平和ウォーク(平成30年5月12日)
ツイート
印刷用ページを表示する 2018年5月14日更新
5月12日(土曜日)、宇佐海軍航空隊の戦争遺構を巡る宇佐航空隊平和ウォークが開催されました。約100名の参加者は、初夏の晴天に包まれた麦畑が広がる宇佐平野を約10kmウォーキングしました。各遺構では、ガイドを務めた地元の小学生の説明を聞きながら戦争当時を思い浮かべていました。
開会式において、市長は「先の大戦中、この場所にはパイロットを養成するための宇佐海軍航空隊があり、真珠湾にも出撃しています。終戦も間近になると戦況が悪化し、154名の若者が特攻隊としてここから南海に散っていきました。詳しい内容は各遺構で小学生がガイドをします。今日は、ゆかりの地をガイド付きで戦跡をたどりながら、過去の歴史を振り返りつつ、平和の尊さをかみしめていただければと思います」とあいさつしました。