2019ぶどう狩り情報
ツイート
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年7月29日更新
宇佐市では、安心院地域を中心とする約20ヶ所のぶどう園や組合においてぶどう狩りを楽しめます。各ぶどう園によって栽培品種は異なりますが、糖度が高く種がないという特徴のピオーネは特に人気が高く、そのほかにも大粒の巨峰や皮ごと食べられるシャインマスカット、小粒のデラウェアなど、ぶどう農家が丹精込めて育てた新鮮なぶどうを味わうことができます。
夏から秋のこの時季にしか楽しむことのできない「ぶどう狩り」。ご家族や友人と出かけてみてはいかがですか。
詳細情報
市内観光ぶどう園や直売所については下記ハンティングマップをご覧ください。
ぶどうハンティングマップ2019 [PDFファイル/2.14MB]
開園期間および開園時間
期間:毎年8月上旬から10月上旬にかけて開園
時間:午前9時頃~午後5時頃 ※いずれも各園により異なります。
料金
入園料は無料 (狩りとったぶどうの価格は時価で買取りとなります)
※ぶどうの料金は、1kgあたり800円から2,000円が相場です。
ぶどうの品種
※各農園により栽培品種は異なるため、予め事前にお問い合せのうえご確認ください。一覧以外にも多くの品種があります。
品種 | 収穫時期 | 特徴 | 写真 |
---|---|---|---|
ピオーネ | 7月上旬~9月下旬 | キュッと締まった食感。糖度が高く上品な風味。 果粒量:12~18g | ![]() |
巨峰 | 7月中旬~10月上旬 | 締まった肉質。非常に濃厚な味と香り。 果粒量:10~15g | ![]() |
デラウェア | 6月中旬~8月中旬 | 小粒で食感が良い。ワインの原料にも適している。 果粒量:2g | ![]() |
シャインマスカット | 7月中旬~9月上旬 | 皮ごと食べられ歯切れがよい。上品な味と香り。 果粒量:12~16g | ![]() |
安芸クイーン | 7月下旬~9月上旬 | 果皮が鮮やかな紅色。まろやかな甘み、風味豊か。 果粒量:12~15g | ![]() |
ゴルビー | 8月下旬~9月中旬 | 鮮紅色で濃厚な味。 果粒量:12~15g | ![]() |
マスカットベリーA | 9月 | 色沢、味ともに濃厚。ワインの原料にも適している。 果粒量:6~8g | ![]() |
瀬戸ジャイアンツ | 7月下旬~9月下旬 | スッキリした甘さ。ゼリーのような甘さ。 果粒量:13~18g | ![]() |
翠峰(すいほう) | 8月下旬~9月中旬 | 大粒で高級感がある。爽やかな甘さ。 果粒量:12~15g | |
ロザリオビアンコ | 8月中旬~9月中旬 | 鮮やかな緑黄色。多汁でまろやかな味。 果粒量:12~16g | ![]() |
駐車場
各農園とも駐車場あり
ぶどう園に関するお問合せ
宇佐市農政課 6次産業創造推進係 0978-27-8156